|
10:00-10:10 | S: 御挨拶: 中村佳正 #SN2010al |
|
||||
10:10-10:50 | S: 人を理解するためのロボット学 講演: 石黒浩 #SN2010ro |
|||||
10:50-11:30 | S: 27歳単独登山家の挑戦 講演: 栗城史多 #SN2010ch |
|||||
11:30-12:10 | S: 大転換の時代 あなたから変わる世界 講演: 出井伸之 #SN2010age |
|||||
13:00-13:50 | S1: CTOのから騒ぎ 仙石浩明 小野和俊 伊藤直也 中田稔 畠中晃弘○ #SN2010cto |
A1: 学生ベンチャー入門 近藤淳也 喜洋洋 深田浩嗣 藤田功博○ #SN2010ven |
B1: 情報学のフロンティア ~1期生の軌跡と展望~ 武馬慎 中田貴之 岡田健一 富田泰之 岡本昌之○ #SN2010kyo |
C1: ビブリオバトル ・フェスタ 2010 「本の未来」 岡本真 手塚太郎 宮野公樹 飯島玲生 谷口忠大○ #SN2010bib |
<展示> TechCrunch JAPAN KyotoCamp 法人ブース |
|
14:00-14:50 | S2: 輝く大手企業の社員 千葉智之 宝珠山卓志 伊藤昇 勝屋久○ #SN2010big |
A2: 法規制とインターネット ~ネットは誰のものか?~ 後藤玄利 北寿郎 武馬慎 西田隆一 深田浩嗣○ #SN2010hou |
B2: 10億円の投資を 受けるための極意 谷家衛 木谷哲夫○ #SN2010enj |
C2: 情報学若手 【超】コロキュアム 鈴木慶一郎 木村欣司 永原正章○ #SN2010int |
||
15:00-15:50 | S3: 全てに感謝 栗城史多 小野裕史○ #SN2010ch |
A3: なぜ頭のイイ人も 新事業で大ゴケするのか? 本荘修二○ 勝屋久、他 #SN2010new |
-(懇親会準備)- | C3: LiveCoding#10 西村友裕 誉田太朗○ #SN2010code |
||
16:00-18:00 | 超交流会 (懇親会) (※ 「A会場」、「B会場」、「展示会場」が一体化、展示も継続) ・1分間スピーチ大会 ・各種表彰 |
御挨拶 #SN2010al (Alumni)
◇ 挨拶: 中村 佳正 (なかむら よしまさ)
京都大学大学院情報学研究科研究科長。数理工学専攻教授。昭和53年に京都大学工学部数理工学科を卒業、昭和58年工学博士。応用数学講座数理解析分野。
□ 司会: 永原 正章 (ながはら まさあき) @nagam
□ 演出: 誉田 太朗 (こんだ たろう) @tarokonda
人を理解するためのロボット学 #SN2010ro (Robot)
人を理解するためにロボットはどう役にたつのか.芸術や哲学の話も交えて,石黒流ロボット論を展開します.
◇ 講演: 石黒 浩 (いしぐろ ひろし)
⇒ [詳細ページ]
ロボット工学者。大阪大学教授。98~00年に京都大学大学院情報学研究科社会情報学専攻助教授。産官学に渡り幅広くロボット関連の活動中。1963年生滋賀県出身。石黒氏の参加する産学協同の「チーム大阪(Team OSAKA)」がロボカップ世界大会のサッカー競技ヒューマノイドクラスで2004年から2007年の4連覇を達成。2007年7月、CNNの「世界を変える8人の天才」に選出、また同年10月には「世界の100人の生きている天才」で26位を獲得。『ロボットとは何か』(講談社現代新書)、『ロボットは涙を流すか』(PHPサイエンス・ワールド新書)等の著書がある。
□ 司会: 岡本 昌之 (おかもと まさゆき) @m_okmt
□ 演出: 谷口 忠大 (たにぐち ただひろ) @tanichu
27歳単独登山家の「挑戦」 #SN2010ch (Challenge)
「壮絶な挑戦」を続ける栗城史多氏の体験講演。自身の冒険映像を見ながらのトークセッション。(「本物のクラウド」の映像を交えて…)
◇ 講演: 栗城 史多 (くりき のぶかず) @kurikiyama
⇒ [詳細ページ]
登山家。1982年北海道生まれ。7大陸最高峰のうち現在までに6つを単独登頂。ヒマラヤ山脈の8000m峰の3座も単独・無酸素で成功、マナスル山頂からスキー滑降を行った。この夏、日本人初のエベレスト(8848m)の単独・無酸素登頂へ再挑戦。その模様はインターネット生中継される。オフィシャルサイトhttp://kurikiyama.jp/
□ 司会: 小野 裕史 (おの ひろふみ) @hiro0n0
□ 演出: 藤田 功博 (ふじた たかひろ) @fujita_nzm
大転換の時代 あなたから変わる世界 #SN2010age (Age)
元ソニーCEO出井氏と会場とのトークセッション。「大転換」に向け、日本が進むべき道はどこか。若者一人ひとりが変わるべきは何か?
◇ 語り手: 出井 伸之 (いでい のぶゆき)
⇒ [詳細ページ]
実業家。早稲田大学名誉博士、クオンタムリープ代表取締役。ソニー会長兼グループCEO等歴任後、それまでの経験とネットワークを次世代に引き継ぎ、21世紀型の新しい事業を創出するための活動を展開中。1937年生東京出身
□ 聞き手: 今村 元一 (いまむら げんいち) @imamuragenichi
□ 演出: 北川 竜也 (きたがわ たつや)
□ 演出: 永原 正章 (ながはら まさあき) @nagam