パネリストのみなさんは、いずれもITベンチャーの成長に携わった現役の CTO です。
ITベンチャーのCTOは日ごろ、何をし、何を考え、何を悩んでいるのでしょう。
“技術”的なところから、エンジニアの姿勢まで、幅広く思う所を、騒いでもらいます。
 |
パネリスト: 仙石 浩明 (せんごく ひろあき) @gcd_org
1992年京都大学大学院工学研究科情報工学専攻修了。
株式会社日立製作所を経て、2000年より現職。
技術者の成長にとって一番役に立つ会社を目指して模索する毎日。 |
 |
パネリスト: 小野 和俊 (おの かずとし) @lalha
1999年慶應義塾大学環境情報学部卒業後、米国 Sun Microsystems, Inc での開発を経験し、
2000年より株式会社アプレッソ代表取締役に就任。
データ連携ミドルウェア DataSpider を開発する。
日経ソフトウェア「小野和俊のプログラマ独立独歩」連載。 |
|
パネリスト: 伊藤 直也 (いとう なおや) @naoya_ito
株式会社ニフティを経て2004年9月に株式会社はてなに入社。
はてなブックマークやはてなダイアリーなど、はてなの各種サービスの企画・開発を手がける。 |
 |
パネリスト: 中田 稔 (なかた みのる)
1976年生、1999年京都大学工学部情報工学科卒。
モバイルを用いた新しいライフスタイルを生み出すために日々奮闘中。 |
|
司会: 畠中 晃弘 (はたなか あきひろ)
1975年生まれ、2000年京都大学大学院情報学研究科修了。
大学院修了の時にITベンチャー(株式会社四次元データ)の創業に参加。
2008年にスピンアウトし、株式会社クエステトラを創業。
ビジネスプロセス管理システム Questetra BPM Suiteの開発に携わる毎日。 | |