biblio_live |
ビブリオバトルのウェブサイトもよろしくお願いします bibliobattle.jp/ (#SN2010bib live at http://ustre.am/jL9H ) |
link |
ikatake |
ビブリオバトルフェスタに来てみました #SN2010bib |
link |
akipponn |
RT @biblio_live: 13:00からビブリオバトルフェスタ「本の未来」はじまります(^^) (#SN2010bib live at http://ustre.am/jL9H ) |
link |
watura |
#sn2010bib はじまった |
link |
watura |
#sn2010bib コミュニケーションの場造りの一種 |
link |
biblio_live |
新聞にも紹介されました(^^) http://www.bibliobattle.jp/whatsnew/chuunichishinbundeshoukaisaremashita (#SN2010bib live at http://ustre.am/jL9H ) |
link |
watura |
#sn2010bib 好きな本を持ってきて五分間でプレゼンする |
link |
KURENAI_update |
RT @biblio_live: 13:00からビブリオバトルフェスタ「本の未来」はじまります(^^) (#SN2010bib live at http://ustre.am/jL9H ) |
link |
watura |
#sn2010bib みんなで投票してチャンプ本を選ぶ |
link |
NebCas |
書評のバトルロワイヤル #ustjplive 配信中です。 (#SN2010bib live at http://ustre.am/jL9H ) |
link |
watura |
#sn2010bib 今日はみんなのクラウドなので 本の未来をテーマにやる |
link |
munyon74 |
午後はC会場ビブリオバトルに参加。@ikiikilab さん、@arg さんらが登壇です。 #SN2010 #SN2010bib |
link |
watura |
#sn2010bib 自己紹介はプレゼンの中でやるそうです |
link |
e8money |
RT @biblio_live: 13:00からビブリオバトルフェスタ「本の未来」はじまります(^^) (#SN2010bib live at http://ustre.am/jL9H ) |
link |
watura |
#sn2010bib プレゼンにはいる |
link |
biblio_live |
1人目のバトラーは大阪大学Scienthrough 飯島さんです!http://scienthrough.blog121.fc2.com/blog-entry-2.html (#SN2010bib live at http://ustre.am/jL9H ) |
link |
watura |
#sn2010bib スタート |
link |
watura |
#sn2010bib いいじまさん 大阪でビブリオバトルを広めた男 |
link |
ikatake |
大阪でビブリオバトルを広めた男 #SN2010bib |
link |
watura |
#sn2010bib 本の未来を作る仕事 仕事の未来を作る本 |
link |
watura |
#sn2010bib 半分づつに別れている |
link |
ikatake |
両サイドから読める #SN2010bib |
link |
watura |
#sn2010bib 内容 |
link |
hiroxs |
ビブリオバトル会場。 #sn2010bib |
link |
watura |
#sn2010bib 大卒後フリーターになって本を広めることをした |
link |
e8money |
RT @biblio_live 1人目のバトラーは大阪大学Scienthrough 飯島さんです! (#SN2010bib live at http://ustre.am/jL9H) |
link |
ikatake |
本を広める仕事 #SN2010bib |
link |
watura |
#sn2010bib 書き込みは本の価値を下げるのか? |
link |
ikatake |
変わった本の広め方 #SN2010bib |
link |
Akitsugu_2010 |
ビブリオバトルフェスタ開催中!! #SN2010bib |
link |
ikatake |
本の価値観 #SN2010bib |
link |
watura |
#sn2010bib 本の価値観 |
link |
watura |
#sn2010bib 裏は仕事の価値観 |
link |
watura |
#sn2010bib お金をもらわない仕事をする |
link |
watura |
#sn2010bib 稼ぐだけじゃ楽しくない やりたいこともやりたい |
link |
munyon74 |
1番手、飯島さん@阪大。内沼晋太郎「本の未来をつくる仕事/仕事の未来をつくる本」。両面から見れる本みたい。http://www.amazon.co.jp/dp/402250546X #SN2010bib |
link |
watura |
#sn2010bib お金をもらわない仕事をするとよりクリエイティブになる |
link |
watura |
#sn2010bib むちゃくちゃオリジナリティがでる |
link |
watura |
#sn2010bib 読んで見たい |
link |
daaaaaai |
ハッシュタグ間違えた再送時計台2階C会場でビブリオバトル開催中!一人目のいいじまさんの話。本の未来。とってもおもしろい! [超交流会-ビブリオバトル] #SN2010 #SN2010bib |
link |
biblio_live |
飯島さん紹介の本です 『本の未来をつくる仕事/仕事の未来をつくる本』 http://tinyurl.com/26qoll8 (#SN2010bib live at http://ustre.am/jL9H ) |
link |
watura |
#sn2010bib 本の未来を作る仕事は立命の図書館にははいっていない |
link |
ikatake |
ネットワークづくりとしての仕事 #SN2010bib |
link |
e8money |
RT @daaaaaai: ハッシュタグ間違えた再送時計台2階C会場でビブリオバトル開催中!一人目のいいじまさんの話。本の未来。とってもおもしろい! [超交流会-ビブリオバトル] #SN2010 #SN2010bib |
link |
e8money |
RT @biblio_live: 飯島さん紹介の本です 『本の未来をつくる仕事/仕事の未来をつくる本』 http://tinyurl.com/26qoll8 (#SN2010bib live at http://ustre.am/jL9H ) |
link |
watura |
#sn2010bib 本を読む理由 知識を得る ドキドキする 新しい価値を知れる |
link |
watura |
#sn2010bib 46年目の光 |
link |
daaaaaai |
2人目。宮野さん! #SN2010 RT @biblio_live 飯島さん紹介の本です『本の未来をつくる仕事/仕事の未来をつくる本』 http://tinyurl.com/26qoll8 (#SN2010bib live at http://ustre.am/jL9H ) |
link |
ikatake |
新しい見方を与える本→46年目の光 #SN2010bib |
link |
biblio_live |
2人目のバートラーは宮野さんです http://tinyurl.com/22tmz9q (#SN2010bib live at http://ustre.am/jL9H ) |
link |
e8money |
RT @biblio_live: 2人目のバートラーは宮野さんです http://tinyurl.com/22tmz9q (#SN2010bib live at http://ustre.am/jL9H ) |
link |
munyon74 |
2番手は宮野さん( @ikiikilab)。本を読む理由にはいくつかあるが、新しい価値観を見せてくれる本が一番好き。そこで紹介する本は「46年目の光―視力を取り戻した男の奇跡の人生」 http://amzn.to/bFM4Yb #SN2010bib |
link |
daaaaaai |
すごいおもしろい話。全盲の方が46歳で初めて目が見えるようになったとき、脳は、認識はどう変わるのか・・・RT @ikatake: 新しい見方を与える本→46年目の光 #SN2010bib |
link |
watura |
#sn2010bib 綺麗だと思ってた世界との現実のギャップにビビる |
link |
watura |
#sn2010bib エピソードの詰まった本 |
link |
biblio_live |
『46年目の光―視力を取り戻した男の奇跡の人生』 を紹介中です http://tinyurl.com/24apkuh (#SN2010bib live at http://ustre.am/jL9H ) |
link |
munyon74 |
RT @e8money: RT @biblio_live: 2人目のバートラーは宮野さんです http://tinyurl.com/22tmz9q (#SN2010bib live at http://ustre.am/jL9H ) |
link |
coyasimon |
待ちに待ったかいがあるわけですな!!!RT @Akitsugu_2010 ビブリオバトルフェスタ開催中!! #SN2010bib |
link |
e8money |
RT @biblio_live: 『46年目の光―視力を取り戻した男の奇跡の人生』 を紹介中です http://tinyurl.com/24apkuh (#SN2010bib live at http://ustre.am/jL9H ) |
link |
watura |
#sn2010bib 見える前はハッピーだったのに見えてからはアンハッピー でも最後はハッピー |
link |
watura |
#sn2010bib 新しい未来をもたらす本 |
link |
ikatake |
時間は使いきらないとダメ #SN2010bib |
link |
name_ghost |
めっちゃおもしろそう RT @daaaaaai: すごいおもしろい話。全盲の方が46歳で初めて目が見えるようになったとき、脳は、認識はどう変わるのか・・・RT @ikatake: 新しい見方を与える本→46年目の光 #SN2010bib |
link |
watura |
#sn2010bib 46年目の光 も立命館の図書館にはいってない |
link |
munyon74 |
ビブリオバトルのUstreamのURLはこちら http://ustre.am/jL9H #SN2010bib |
link |
daaaaaai |
知識の増加はどんな悩みをもたらすのか。ふつーの人が超能力をもったらどうなるか。アメコミでもみんな悩んでるよね。 #SN2010bib #sn2010 |
link |
akipponn |
ビブリオフェスタ配信中!バトラーの皆様の渾身のプレゼンテーションをどうぞ! RT @biblio_live 2人目のバートラーは宮野さんです http://tinyurl.com/22tmz9q (#SN2010bib live at http://ustre.am/jL9H ) |
link |
nextbaron |
新しいパラダイムが知れる本、"46年目の光"! RT @daaaaaai 宮野さん! #SN2010 http://tinyurl.com/26qoll8 (#SN2010bib live at http://ustre.am/jL9H ) |
link |
watura |
#sn2010bib 三人目 |
link |
munyon74 |
質問したほうが良さそうですね(笑)。次からいきます。 #SN2010bib |
link |
shitumonkun |
質問したほうが良さそうですね(笑)。次からいきます。 #SN2010bib [ http://twitter.com/munyon74/status/17140508865 ] |
link |
biblio_live |
3人目のバトラーは手塚さんです。やってみよう研究所もよろしくお願いします。 http://yattemiyou.net/ (#SN2010bib live at http://ustre.am/jL9H ) |
link |
watura |
#sn2010bib 耐久立ち読み選手権 |
link |
watura |
#sn2010bib 15時間くらい |
link |
ikatake |
耐久立ち読み選手権! #SN2010bib |
link |
e8money |
RT @biblio_live: 3人目のバトラーは手塚さんです。やってみよう研究所もよろしくお願いします。 http://yattemiyou.net/ (#SN2010bib live at http://ustre.am/jL9H ) |
link |
watura |
#sn2010bib ディアスポラ |
link |
ikatake |
ディアスポラ #SN2010bib |
link |
m_yam |
へー面白いことをやっている RT @munyon74: ビブリオバトルのUstreamのURLはこちら http://ustre.am/jL9H #SN2010bib #books |
link |
watura |
#sn2010bib とっつきにくい |
link |
daaaaaai |
3人目は、やってみよう研究所。手塚さん。憧れの人。テーマは1000年後の本。そこでSF、グレッグ・イーガン「ディアスポラ」。順列都市大好き。 #sn2010 #sn2010bib |
link |
watura |
#sn2010bib 最初の30pくらい人間が一人も出てこない |
link |
harashoww |
5分でプレゼン。お気に入りの本がお気に入りたるゆえんから書籍の可能性が見えてくる #SN2010bib |
link |
watura |
#sn2010bib アルゴリズムを延々とかいてある |
link |
e8money |
RT @daaaaaai: 3人目は、やってみよう研究所。手塚さん。憧れの人。テーマは1000年後の本。そこでSF、グレッグ・イーガン「ディアスポラ」。順列都市大好き。 #sn2010 #sn2010bib |
link |
biblio_live |
SFが来ました。1000年後の本の世界!『ディアスポラ (ハヤカワ文庫 SF)』 http://tinyurl.com/22upf2w (#SN2010bib live at http://ustre.am/jL9H ) |
link |
watura |
#sn2010bib 情報系多いから大丈夫だよね? |
link |
ikatake |
取っつきにくい GA的なアルゴリズムの仕様が30ページ書かれるw #SN2010bib |
link |
watura |
#sn2010bib 三種類の人間 |
link |
akipponn |
RT @biblio_live: SFが来ました。1000年後の本の世界!『ディアスポラ (ハヤカワ文庫 SF)』 http://tinyurl.com/22upf2w (#SN2010bib live at http://ustre.am/jL9H ) |
link |
m_yam |
この本も面白そう。タイトルを聞き逃したけど。 (#SN2010bib live at http://ustre.am/jL9H ) |
link |
munyon74 |
3番手は手塚さん@立命館。やってみよう研究所所長。丸山書店で耐久立ち読み選手権とかやったことあるらしい(笑)。SF小説、グレッグ・イーガン「ディアスポラ」http://amzn.to/95aQA5 #SN2010bib |
link |
watura |
#sn2010bib その中に心理を探求している人がいる |
link |
ikatake |
人間は3つの方向性に別れる #SN2010bib |
link |
watura |
#sn2010bib 真理だ 心理ではなく |
link |
biblio_live |
本のタイトルどうぞ~ SFが来ました。1000年後の本の世界!『ディアスポラ (ハヤカワ文庫 SF)』 http://tinyurl.com/22upf2w > @m_yam (#SN2010bib live at http://ustre.am/jL9H ) |
link |
watura |
#sn2010bib 本の真理 知識というのを吸収する手段として効率が良い |
link |
m_yam |
ありがとうございます!RT @munyon74: 3番手は手塚さん@立命館。やってみよう研究所所長。... SF小説、グレッグ・イーガン「ディアスポラ」http://amzn.to/95aQA5 #SN2010bib |
link |
ikatake |
知識の吸収手段としての本の効率の良さ #SN2010bib |
link |
watura |
#sn2010bib 千年後でもきっとかわらない だから本の未来も明るい |
link |
daaaaaai |
グレッグイーガン「ディアスポラ」です!順列都市もおすすめ RT @m_yam: この本も面白そう。タイトルを聞き逃したけど。 (#SN2010bib live at http://ustre.am/jL9H ) |
link |
cosmicfizz74 |
やってみよう研究所に惹かれるw RT @munyon74: 3番手は手塚さん@立命館。やってみよう研究所所長。丸山書店で耐久立ち読み選手権とかやったことあるらしい(笑)。SF小説、グレッグ・イーガン「ディアスポラ」http://amzn.to/95aQA5 #SN2010bib |
link |
watura |
#sn2010bib 真理鉱山は一人でやるものじゃない 複数でやってもいい |
link |
watura |
#sn2010bib みんなが作り出した真理 |
link |
ikatake |
たくさんの人を集めて心理を探す #SN2010bib |
link |
yyyy8638 |
ビブリオバトル、おもしろい!いっぱい本読みたいなぁ。 #sn2010bib |
link |
watura |
#sn2010bib sfというのは1000年後を描きつつ10年20年後も描く |
link |
Akitsugu_2010 |
ビブリオフェスタ1冊目『本の未来をつくる仕事/仕事の未来をつくる本』 #SN2010bib |
link |
watura |
#sn2010bib 千年後を見せながら来年のために仕事をする |
link |
m_yam |
ビブリオ生放送ではRTできないんですかね? (#SN2010bib live at http://ustre.am/jL9H ) |
link |
watura |
#sn2010bib 三つの種族喧嘩しない? それがドラマです |
link |
watura |
#sn2010bib 人工知能のしてんで進む |
link |
biblio_live |
@m_yam RT拾えてないですね(><)。ごめんなさい! IT部員より (#SN2010bib live at http://ustre.am/jL9H ) |
link |
daaaaaai |
30人くらいきてる!大盛況。ustも20人くらい見てる。バトルもすごく盛り上がってていい感じ。 #sn2010 #sn2010bib |
link |
m_yam |
はっ。Ustream のアカウントがいるのか... (#SN2010bib live at http://ustre.am/jL9H ) |
link |
Akitsugu_2010 |
ビブリオフェスタ2冊目『46年目の光-視力を取り戻した男の奇跡の人生-』 #SN2010bib |
link |
biblio_live |
ディアスポラトークが盛り上がっております。もうすぐオオトリ4番目です! (#SN2010bib live at http://ustre.am/jL9H ) |
link |
e8money |
すげー RT @daaaaaai: 30人くらいきてる!大盛況。ustも20人くらい見てる。バトルもすごく盛り上がってていい感じ。 #sn2010 #sn2010bib |
link |
ikatake |
.@arg さん登場 #SN2010bib |
link |
watura |
#sn2010bib 電子図書館 |
link |
biblio_live |
オオトリの岡本真さん http://www.ne.jp/asahi/coffee/house/ARG/ (#SN2010bib live at http://ustre.am/jL9H ) |
link |
Akitsugu_2010 |
ビブリオフェスタ3冊目『ディアスポラ』 #SN2010bib |
link |
daaaaaai |
4人目の戦士は岡本さん。元京大総長・現国会図書館館長、長尾真先生の本「電子図書館」。10数年前にこんな本が書かれていたなんて・・・。 #sn2010 #sn2010bib |
link |
watura |
#sn2010bib この本に書かれていることを本当に理解してたらビルゲイツを超えられていた |
link |
watura |
#sn2010bib 今からでも決して遅くない |
link |
Akitsugu_2010 |
RT @daaaaaai: 30人くらいきてる!大盛況。ustも20人くらい見てる。バトルもすごく盛り上がってていい感じ。 #sn2010 #sn2010bib |
link |
munyon74 |
4番手、トリは岡本( @arg )さん。王道の本を紹介、長尾真「電子図書館」。あとがきを書いておられるそうです、すごーい。 http://amzn.to/bkV8Y5 #SN2010bib |
link |
e8money |
RT @biblio_live: オオトリの岡本真さん http://www.ne.jp/asahi/coffee/house/ARG/ (#SN2010bib live at http://ustre.am/jL9H ) |
link |
e8money |
RT @biblio_live: 『電子図書館』長尾 真 著紹介中です(^^) (#SN2010bib live at http://ustre.am/jL9H ) |
link |
ikatake |
本は電子図書館94年に出版された予言的な本 #SN2010bib |
link |
biblio_live |
今岡本さんが紹介中の『電子図書館』は国立国会図書館の長尾真先生(元京大総長)の著書です 長尾先生: http://www.ndl.go.jp/jp/aboutus/greetings.html (#SN2010bib live at http://ustre.am/jL9H ) |
link |
watura |
#sn2010bib 電子図書館は立命館の図書館にはいっている |
link |
ikatake |
著者の信念と実行力 人生の指針 #SN2010bib |
link |
chimey |
岡本さんの話面白い! RT @munyon74: 4番手、トリは岡本( @arg )さん。王道の本を紹介、長尾真「電子図書館」。あとがきを書いておられるそうです、すごーい。 http://amzn.to/bkV8Y5 #SN2010bib |
link |
watura |
#sn2010bib 来月ブックビジネス2.0という本がでるはずです |
link |
munyon74 |
人生論漫談だ(笑)。 #SN2010bib |
link |
akipponn |
大トリ岡本さんトーク中 ビブリオセッション、視聴者20人突破しました(^^) もうすぐチャンプ本決定ですよ!是非配信見に来てください!(#SN2010bib live at http://ustre.am/jL9H ) |
link |
ikatake |
ブックビジネス2.0も読んでね #SN2010bib |
link |
yyyy8638 |
ディアスポラ、電子図書館、買った! #sn2010bib |
link |
sealight1954 |
#SN2010bib Ustreamで見てたけどこの人おもろいww |
link |
nextbaron |
15年前に深く知っていたら、億万長者になれたそうですw! RT @daaaaaai 4人目の戦士は岡本さん。元京大総長・現国会図書館館長、長尾真先生の本「電子図書館」。10数年前にこんな本が書かれていたなんて・・・。 #sn2010 #sn2010bib |
link |
munyon74 |
みんな話おもろいなー。さすがやなー。 #SN2010bib |
link |
biblio_live |
30秒のシンキングタイムののちチャンプ本がきまります!発表された本は『本の未来を作る仕事』『46年目の光』『ディアスポラ』『電子図書館』の4冊! (#SN2010bib live at http://ustre.am/jL9H ) |
link |
e8money |
RT @biblio_live: 30秒のシンキングタイムののちチャンプ本がきまります!発表された本は『本の未来を作る仕事』『46年目の光』『ディアスポラ』『電子図書館』の4冊! (#SN2010bib live at http://ustre.am/jL9H ) |
link |
akipponn |
@biblio_live 30秒のシンキングタイムののちチャンプ本がきまります!発表された本は『本の未来を作る仕事』『46年目の光』『ディアスポラ』『電子図書館』の4冊! (#SN2010bib live at http://ustre.am/jL9H ) |
link |
watura |
#sn2010bib 本の未来を作る仕事 3 |
link |
151a_j_bot |
[watura tweets ] #sn2010bib 本の未来を作る仕事 3 |
link |
watura |
#sn2010bib 46年目 8 |
link |
watura |
#sn2010bib ディアスポラ 11 |
link |
watura |
#sn2010bib 電子図書館 12 |
link |
munyon74 |
正直、全部読みたいと思いましたw #SN2010bib |
link |
watura |
#sn2010bib 超僅差で電子図書館がチャンプ本になりました |
link |
biblio_live |
本日のチャンプ本は長尾真著『電子図書館』 http://tinyurl.com/2467djp 接戦(^^) (#SN2010bib live at http://ustre.am/jL9H ) |
link |
ikatake |
チャンプ本は岡本さん推薦の電子図書館に決定 #SN2010bib |
link |
e8money |
RT @biblio_live: 本日のチャンプ本は長尾真著『電子図書館』 http://tinyurl.com/2467djp 接戦(^^) (#SN2010bib live at http://ustre.am/jL9H ) |
link |
watura |
#sn2010bib 全部読みたい |
link |
biblio_live |
紀伊国屋本町支店さん(大阪)にビブリオコーナーがあります。イベントがある日も!http://bookweb.kinokuniya.co.jp/bookfair/bibliobattle.html (#SN2010bib live at http://ustre.am/jL9H. |
link |
e8money |
RT @biblio_live: 紀伊国屋本町支店さん(大阪)にビブリオコーナーがあります。イベントがある日も!http://bookweb.kinokuniya.co.jp/bookfair/bibliobattle.html (#SN2010bib live at http://ustre.am/jL9H. |
link |
ikatake |
みんなもやってねビブリオバトル! #SN2010bib |
link |
munyon74 |
ビブリオバトルのサイトはこちら。今日のプレゼンはもちろん、過去のものも見れるそうです。http://bit.ly/brEl0G #SN2010bib |
link |
akipponn |
本日のチャンプ本は長尾真著『電子図書館』 http://tinyurl.com/2467djp 接戦(^^) (#SN2010bib live at http://ustre.am/jL9H ) |
link |
e8money |
どれも面白かったー!! RT @biblio_live 本日のチャンプ本は長尾真著『電子図書館』 http://tinyurl.com/2467djp 接戦(^^) (#SN2010bib live at http://ustre.am/jL9H ) |
link |
m_yam |
RT @munyon74: ビブリオバトルのサイトはこちら。今日のプレゼンはもちろん、過去のものも見れるそうです。http://bit.ly/brEl0G #SN2010bib #books |
link |
Akitsugu_2010 |
満足!! RT @e8money: どれも面白かったー!! @biblio_live 本日のチャンプ本は長尾真著『電子図書館』 http://tinyurl.com/2467djp 接戦(^^) (#SN2010bib live at http://ustre.am/jL9H ) |
link |
kondoyuko |
RT @akipponn: 本日のチャンプ本は長尾真著『電子図書館』 http://tinyurl.com/2467djp 接戦(^^) (#SN2010bib live at http://ustre.am/jL9H ) |
link |
ik11235 |
初めてビブリオバトルやる所見たけど、どの本も読みたくなってきた それに自分もやってみたくなってしまった(ただ、まだ紹介できるようような本は思い浮かばないけど…) #sn2010bib |
link |
ik11235 |
帰ったらyovtubeのビブリオバトルの動画も見てみよう #sn2010bib |
link |
ik11235 |
帰ったらyoutubeのビブリオバトルの動画も見てみよう #sn2010bib |
link |
watura |
#sn2010bib 実はビブリオバトルけっこう人気だったのか |
link |
arg |
#SN2010bib 昨晩勝ちにいく宣言してしまったので、よかった?。ご参加のみなさま、ありがとうございました!四冊ともぜひお読みください?。 |
link |
kshoji |
ビブリオバトル楽しかった!うちでもこういう場作りやってみたい。 #SN2010bib |
link |
iitie |
素晴らしかった。私が学生の頃に図書館学みたいな授業を長尾先生がやっておられたのを思い出した… RT @arg: #SN2010bib 昨晩勝ちにいく宣言してしまったので、よかった~。ご参加のみなさま、ありがとうございました!四冊ともぜひお読みください~。 |
link |
victordlamini |
RT @nextbaron: 15年前に深く知っていたら、億万長者になれたそうですw! RT @daaaaaai 4人目の戦士は岡本さん。元京大総長・現国会図書館館長、長尾真先生の本「電子図書館」。10数年前にこんな本が書かれていたなんて・・・。 #sn2010 #sn2010bib |
link |
okalemon12 |
RT @akipponn: 本日のチャンプ本は長尾真著『電子図書館』 http://tinyurl.com/2467djp 接戦(^^) (#SN2010bib live at http://ustre.am/jL9H ) |
link |
akipponn |
ビブリオバトルフェスタ@超交流会のUstreaem無事終了しました(^^) お付き合いいただいたみなさま、ありがとうございました! #SN2010bib |
link |
kirisyu |
歌詞に出て来るディアスポラって本の名前だったんだ! RT @yyyy8638: ディアスポラ、電子図書館、買った! #sn2010bib |
link |
yyyy8638 |
そんな歌詞があったんだっ!聞いてみたい! RT @kirisyu: 歌詞に出て来るディアスポラって本の名前だったんだ! RT @yyyy8638: ディアスポラ、電子図書館、買った! #sn2010bib |
link |