基本的なお仕事は、 「受付」 と 「会場設営」 です。 (会場設備に慣れてる人には 「登壇者支援」 もお願いするかもしれません) (ひょっとしたらバイト扱いで「日当」が出るかも知れません)
でも、もし、スタッフ側の立場で 「やってみたい事」 があれば、なんでも提案して下さい。 「ビールサーバを運営しよう!」 とか、「通訳サービスしたい」 とか、 「ネット中継したい」 とか、「観光案内ツアーしたい」 とか・・・。いろいろな可能性があると思います。
※ ヤリタイ人が居れば、なんでもヤル、と言うスタンスです。
希望される方は、お気軽に info (at) johogaku.net まで!
※ もちろん、当日の参加費は免除されます。
※ 遠方の場合、交通費を支給する場合もあります。 ※ 事前のミーティングは、おそらく1回か2回です。 ※ 手が空いている時は、一般参加者と一緒に楽しんで下さい。 ※ 終了直後、たぶん正門喫茶店(カンフォーラ)でウチアゲがあり、たらふく(?)飲み食いできます。 |
超交流会2015 (06-13) ★ >