~勉強も、してた??~1階S会場 10:30-11:15
#sn2016x1
「京大」といえば『自由の学風』
『自由の学風』といえば「京大」 確かに京都大学が発行するパンフレットには、『自由の学風』という表現が、アチコチにある。
そんな2人に登壇してもらい、これまでの人生を振り返ってもらおう!
さてさて、「何かに没頭」した先には、どんな「人生の岐路」があったのだろうか? ちなみに、このセッション、、、当の2人は 「GPSアプリ上のライバル」 でしかない。つまり、実は一度も会ったことが無い。そして登壇の瞬間まで、打ち合わせをする予定もない!?! #いや、そういう関係だからこそ、聞き出せることがある! (ハズだ!) ★ 杉本 明洋 - 20km競歩の元日本代表、5000m競歩の元日本記録保持者 1981年生まれ、2006年、京都大学大学院情報学研究科修了(複雑系科学専攻)。日本選手権(2004年)2位、世界陸上ヘルシンキ大会(2005年)にて25位、世界陸上大阪大会(2007年)にて19位、アジア選手権広州大会(2009年)にて4位入賞。2010年から京都府庁。競歩審判員の国際資格取得にむけ下積み中。 ★ 近藤 淳也 - 株式会社はてな 代表取締役会長 1975年生まれ。京都大学理学部卒業。京都大学大学院理学研究科中退。サイクリング部に所属し日本縦断やアメリカ横断など。自転車競技部と掛け持ち後には、インカレ5位、国体40位など。日本一過酷な草レース「ツール・ド・信州」を主催。競技引退後フリーカメラマンとして活動。2001年起業、2016年東証マザーズ上場。 ☆ モデレータ:西 裕隆 - 株式会社クエステトラ 1977年生まれ、2002年、京都大学大学院情報学研究科修了。松下通信工業(現パナソニック)、四次元データ(現シナジーマーケティング)を経て、2008年創業を機に株式会社クエステトラへ。2児の父親の市民ランナー。念願のサブスリーを達成したので、次は100kmを超えるロングトレイルが目標。 ◇ 関連サイト
![]() 2016年5月12日公開
|
超交流会2016 (06-11) ★ >