~セキュリティを楽しもう!~
2階B会場 13:50-14:30 #sn2019b2
セキュリティは難しい? そんな訳はない!本気で興味を持てば楽しいです!
情報技術が社会に革新を起こしている中、サイバー攻撃からデータを守り、サービスの安定稼働を担保するセキュリティの重要性は増しています。 「セキュリティに興味はあるけど難しい?」とか思っている学生の皆さん、このセッションで「AIとセキュリティ」の話や、「産業システムとセキュリティ」の話を聞いてみませんか。
きっとセキュリティが好きになる面白い話が聞けると思います。(きっと・・)
(講演概要)
満永 拓邦 ・ 最近のセキュリティの話
東 結香 ・ AI for Security と Security for AI ・ データから見える悪意や攻撃者の動向 ・ みんなの幸せのために!サイバーセキュリティ! 田中 洋平 ・ 社会インフラとセキュリティの話 ・ これから起こり得るセキュリティ脅威とその対策 ・ ここが面白いぜ、セキュリティ! (攻撃者からの謎解き挑戦を解く)
(講演者) ★ 田中 洋平 - NTTセキュリティ株式会社
横浜市立大学理学部数理科学科卒。鉄道機器メーカーに新卒で入社後は主に車内自動放送装置のソフトウェア設計やコーディングを担当。使用言語は時代錯誤も甚だしいZ80系CPUのアセンブラ。その後、「制御」「アセンブラ」という謎の縁からセキュリティ業界の某社団法人にてマルウェア分析、インシデントレスポンスを経験。昨年より現職にて制御システムの監視、アセスメント業務およびサポートツールの開発等に従事。
★ 東 結香 - トレンドマイクロ株式会社 トレンドマイクロ社にて、コンピュータウイルス解析とAI分析に勤しむテヘペロ系女子。
★ 満永 拓邦 - 東京大学 大学でサイバーセキュリティの研究とかしています。 |
|