~Transformative テクノロジ~2階B会場 15:40-16:00
#sn2019b4
心理学者マズローの5段階説では「自己実現」が欲求のピラミッドの頂点。ならば、世間の「成功者」達は、肉体的にも精神的にも経済的にも社会的にも充足した状態【Well-Being】に至ったのだろうか? 現実には"否"。多くの「成功者」が【欠乏感】に直面するらしい。
ところで、、、
近年注目されつつある「Transformative Technology」(TransTech)は、【Well-Being】を下支えする技術らしい。。。 ということは、、、 我々は近い将来、自分にあったTransTech なデバイス・アプリ・サービス…を見つけさえすれば、誰でも "悟り" に到達できるようになるんだろうか???
<参考記事>:
AIが進化するなら人間も進化しなきゃTransformative Technology Conferenceに行ってきた(NewsWeekコラム) マズローの欲求5段階説にはさらに上があった。人類が目指す「自己超越」とは(NewsWeekコラム) ![]() ★ 湯川 鶴章 (ゆかわ つるあき) - AI新聞 編集長 米カリフォルニア州立大学サンフランシスコ校経済学部卒業。サンフランシスコの地元紙記者を経て、時事通信社米国法人に入社。シリコンバレーの黎明期から米国のハイテク産業を中心に取材を続ける。通算20年間の米国生活を終え2000年5月に帰国。時事通信編集委員を経て2010年独立。2017年12月から現職。主な著書に『人工知能、ロボット、人の心。』(2015年)、『次世代マーケティングプラットフォーム』(2007年)、『ネットは新聞を殺すのか』(2003年)などがある。趣味はヨガと瞑想。妻が美人なのが自慢。 https://aishinbun.com/whats/ 2019年5月14日公開
|
超交流会2019 (05-25) ★ >