法人向け展示プログラム
20代・30代のIT技術者を中心とした「超交流会」の参加者に、メッセージ発信しませんか?
製品の宣伝、サービスの告知、あるいはインターンの募集、新卒エントリ方法の紹介などなど、様々な目的での展示が可能です。
「出展説明スピーチ」を企画中!!
希望者は『ランチタイム』にステージ(2階発表会場)の上で「出展説明」(最大2分)が可能です。順次、お呼びするので、希望する場合「は~い」と返事して登壇して下さい!(もし企画倒れになったらゴメンナサイ…)
※可動式ホワイトボードと机椅子を並べた、簡易なパネルブースです。
※展示要員全員の「参加申込」ならびに「参加費」が、別途必要となります。
※1間につき、会議用机(60x180cm)1つ(必要あればそれ以上)を実行委員会側で準備します。
※1出展につき、椅子2脚(必要あればそれ以上)を実行委員会側で準備します。
※無線LANが利用可能ですが、万全を期する場合、各社でモバイル通信環境をご用意ください。
※ストリーミングなど帯域を占有する様な無線LANの利用は、事前にご一報ください。
※電源コンセントは1間に2つ用意しますが、OAタップ等が必要な場合各社でご用意ください。
※音を出すデモの場合、スピーカーでは聞こえない可能性もあります。
※大型テレビ等の大型設備を持ち込む場合、また特別なブースを設営したい場合には、ご一報ください。
≪注意事項≫
実行委員会および各種メディア様により、写真撮影、動画撮影、動画中継などが行われます。
公表不可能な展示は御遠慮下さい。
以下の要項を御確認の上 info+exhibit [at] johogaku.net までご連絡ください。(締切:2012年5月16日)
※応募多数の場合、締切日を前に受付を終了する場合があります。
要項
展示スペース
ハーフ(出展料3万円): 180cm × 90cm のホワイトボードの半分(90cm×90cm)利用
1間(出展料5万円): 180cm × 90cm のホワイトボードを1つ利用(A1ポスターなら3枚分)
2間(出展料15万円): 180cm × 90cm のホワイトボードを2つ利用
申込事項
法人名(団体名)
担当者の氏名・部署名・メールアドレス・電話番号
掲載事項 (※当ホームページ等で掲載します)
展示タイトル: 製品名等最大60文字
展示者社名: 原則として法人の正式名称
展示概要: 最大400文字 (文中URLリンク可能/文字数に数えず)
画像: ロゴ・キャプチャなど1枚 (幅133pxでサムネイル表示)
超交流会2012の出展者社名
株式会社アカリク、株式会社サイバーエージェント、京都リサーチパーク株式会社、京都商工会議所、株式会社サイバーエージェント・ベンチャーズ、株式会社paperboy&co.、株式会社ロックオン、グーグル株式会社、楽天株式会社、株式会社クラウドワークス、株式会社ゆめみ、株式会社クエステトラ、ソーシャルゲームファクトリー株式会社、株式会社イー・エージェンシー、株式会社フューチャースピリッツ、株式会社イマジカ・ロボットホールディングス、KLab株式会社、株式会社ジェイケイ・ブランディング、株式会社はてな、株式会社ヌーラボ、株式会社インフォバーン、株式会社ビービット、株式会社のぞみ、株式会社ブリッジコーポレーション、株式会社オークファン
過去の出展者社名
独立行政法人情報通信研究機構(NICT)、株式会社アカリク、グーグル株式会社、京都商工会議所、株式会社クエステトラ、株式会社ワナビーズ、株式会社インフォバーン、株式会社日本情報化農業研究所、京都リサーチパーク株式会社、ターゲッティング株式会社、株式会社サイバーエージェント・ベンチャーズ、京大ベンチャーNVCC1号投資事業有限責任組合、ブランドダイアログ株式会社、株式会社ユビキタスエンターテインメント、サンデー合同会社、株式会社ゆめみ、株式会社ヌーラボ、立命館大学情報理工学部、インフォニック株式会社、株式会社ロックオン、カゴヤ・ジャパン株式会社、株式会社はてな
京都商工会議所、楽天株式会社、カゴヤ・ジャパン株式会社、日本オラクル株式会社、はてな株式会社、京大ベンチャーファンド、グーグル株式会社、京都高度技術研究所、株式会社ゆめみ、京都大学学術情報リポジトリKURENAI、螢印刷株式会社、株式会社ビーコンIT、株式会社クエステトラ
京大ベンチャーNVCC1号ファンド、株式会社表現、株式会社数式検索研究所、テンポクイック、株式会社クエステトラ、KLab株式会社、新日本製鐵株式会社、株式会社ゆめみ
よくある質問
荷物の事前送付は可能ですか?
申し訳ありません。実行委員会では荷物の受取および保管ができません。ただ、会場に配送時刻指定でお送り頂き御自身でお受け取り頂くことは可能です。送付先:京都市左京区吉田本町 京都大学百周年時計台記念館2階 国際交流ホール3 (午前10時~12時指定)
請求書を発行して頂けますか?
可能です。申込確認の返信時に請求書(ブース出展料)のデジタルデータ(PDF)をメール添付いたします。展示要員の参加費用についても請求書が必要な場合には、別途その旨を御連絡ください。
チラシ等を配布したいのですが?
実行委員会が責任をもって参加者に配布するサービスは想定していません。各ブースでの配布以外にも「無料配布物」を置くスペースが数か所設置される予定です。ご活用ください。
ブース設営はいつ行えばよいのですか?
イベント当日の午前セッション中(時計台1階)に各出展社で展示して頂きます。会場には9時から入って頂けますが、展示用ホワイトボード等も9時からの設営となるため、9時半ごろに展示会場(時計台2階)お越しください。
ブース撤去は何時ごろにすべきですか?
展示会場と一体化した懇親会は18時に終了見込です。18時には展示用ホワイトボート等の撤去が始まり19時には完了します。ブースによっては一般参加者との会話が続いてしまうケースもありますが、19時までの撤去完了に御協力ください。
締切日を過ぎても申込できますか?
展示会場のレイアウトおよび展示用ホワイトボード調達のため、締切日を設定しています。社内稟議等の都合で最終連絡が遅れる場合などは、その旨をご連絡ください。
どのブースが空いていますか?
可動式ホワイトボードで作る簡易なブースです。受付中は、いずれのブースでもお申し込み頂けます。レイアウトは、申込状況を集計後にご連絡します。受付は、展示会場(約14m x 約16m)の展示スペースが埋まるまで行われます。(個人向け展示ブースと合わせて40間程度)
サイトアクセス数はどのくらいありますか?
当サイト(超交流サイト)は、イベント前2週間からイベント当日にかけてアクセスが増加します。当該期間の日次訪問数は500~2000程度です。
法人向け展示と「企業協賛」(や「後援」)との違いは何ですか?
超交流会は、非営利ボランタリベースの実行委員会によって運営されています。イベント会場費や諸経費、あるいはその他の趣向のための費用は、協賛企業や後援団体からの寄付で運営されています。超交流会の活動に御賛同いただき、物品食品の供与、告知宣伝の協力、費用経費の補助などの形で御支援頂ける方は、別途、お問い合わせフォーム(もしくは info+exhibit [at] johogaku.net )にて御連絡下さい。
2012年5月25日更新