地域コミュニティー、活性化の極意!

~町おこしの仕掛け人が語る、とっておきの方法!~

1階S会場 14:00-14:50

#sn2013s3


いま、「地方」 が面白い!

これからは 「地方」 の時代だ!

なんて言われるけど、実際のところはどうなんだろう?

活気ある 「地方」 と、活気ない 「地方」 の差は何処にあるの?

中核コミュニティはどうやって作ってるの?

どんな IT を使って、どう活用してるの?

そもそも、 「東京」 に行かなくても稼げてる???

はい、稼げます!

○○すれば、稼げます!

○○して、人生を謳歌しています!

徳島佐賀京都で活躍する地域活性化の達人が、その極意を伝える。

奥田 浩美 - wiz group 創業者&CEO

『地域活性のためのプロジェクト&メディアサイト』finderの主宰を務める。 インド国立ムンバイ大学にて社会福祉修士修了。インド時代はマザーテレサの施設研究に従事。80年代に出会ったIT分野最先端の人々に影響を受け、26歳でIT専業のコンベンション事業を設立。MacWorldや Interopといった大型のショーの事務局を受注。「未来を感じさせるイベント」「未来を信じさせるイベント」を軸にして現場に関わり続けている。 https://www.facebook.com/hiromi.okuda

森本 登志男 - 佐賀県庁最高情報統括監

京都大学工学部卒。マイクロソフト在籍時代から、本務の傍ら手弁当で徳島県上勝町など地域活性化に取り組み、上勝町ICT戦略検討委員会アドバイザー、秋田県産業サポータークラブ、ふくいブランド大使などを歴任。 2011年度より、佐賀県の最高情報統括監(CIO)に就任。ICT活用の観点から県庁経営に参画し、県庁や県内の情報化を統括するとともに、ICTを活用した県庁全体の業務改革の推進を担う業務に取り組んでいる。佐賀県で活動をしている様々な団体やグループをfacebookなどのSNSを利活用してネットワーク化。佐賀県内各地でCSO活動や地域活性化に関する講演活動を行っている。 2008年から現在まで総務省地域情報化アドバイザー。 https://www.facebook.com/toshiomo

吉田 基晴 - サイファーテック代表

神戸市外国語大学卒業後、ジャストシステムやベンチャー企業を経てサイファー・テック株式会社を設立。電子書籍や映像などのデジタルコンテンツの不正コピー対策技術の開発販売を行う。2012年に徳島県美波町にサテライトオフィス「美波Lab」を設立し、「半農半ICT」「半サーフィン半ICT」など人間らしい働き方の提案に挑戦中。 http://www.cyphertec.co.jp/

 

藤田 功博 - のぞみ代表

京都大学経済学部卒。大学在学中にタウン情報誌を制作する雑誌社でアルバイトを始め、4回生の冬・2002年には株式会社のぞみを立ち上げ、代表取締役に就任。京都ガイドブックの分野で数々のベストセラーを生み出しているほか、京都観光ポータルサイト「おすすめ京都体験」の運営・イベント企画を通じて京都の活性化に取り組んでいる。 http://taiken.onozomi.com/ https://www.facebook.com/fujitanzm


<参考>

◇ IT企業がサテライトオフィスを構える徳島県

Sansan 株式会社がサテライトオフィスを構える徳島県神山町(かみやまちょう)。全国各地から連日のように視察者が訪れる・・・。 finder 2013-01-07

◇ “田舎”に開発拠点を設けた真意

美波町(徳島県)がサテライトオフィスの誘致・・・。「近くにコンビニもなく、過疎化の進む町」(サイファーテック吉田社長)だが、光ブロードバンド環境が整っており、海があり、畑や田んぼがある。美波町の出身である吉田社長はそんな環境で開発にあたれば、IT技術者が新しいアイデアを生み出せると期待した・・・。 ITmedia 2012-06-19

◇ サイファー・テック、「自然児採用枠」を新設

太平洋と清流と山に囲まれた徳島県海部郡美波町にクリエイティブオフィス「美波Lab(ラボ)」を開設し、サーフィン・釣り・農作業など、自然に囲まれた環境でのライフスタイルとクリエイティブワークを両立させる“創造的ワークスタイル”に挑戦 excite news 2013-04-22

◇ 基調講演「地域情報化による課題解決」 (約1時間の基調講演を10分に編集)

森本登志男氏は、日本マイクロソフト株式会社在籍中から、日本各地を回ってICTの利活用を通した地域課題の解決に取り組み、総務省の地域情報化アドバイザーとして各地に派遣されてきた・・・。 youtube 2011-05-21

2013年4月23日公開