実行委員の紹介

<実行委員長>

谷口 忠大 (たにぐち ただひろ)

立命館大学 准教授(情報理工学部知能情報学科)、博士(工学)、中小企業診断士(経済産業省登録)。京大情報学同窓会理事。人工知能研究者。自律知能とコミュニケーションの関係について構成論的アプローチを中心に研究を展開しています。現在は次世代知能化電力ネットワーク 自律分散型スマートグリッドの研究にも従事。IPA未踏開発経験者,ビブリオバトル提唱者、著書:「コミュニケーションするロボットは創れるか ~記号創発システムへの構成論的アプローチ~」、システム制御情報学会「奨励賞」「論文賞」「砂原賞」等学会賞、イノベーション創出コンテスト2009「奨励賞」受賞など。「身近でイノベーションが巻き起こるダイナミックな社会が楽しいな」いっしょに超交流でそんな未来を実現しましょう!! HomePage@tanichu

<副実行委員長>

今村 元一 (いまむら げんいち)[渉外担当]

クエステトラ代表執行役CEO。京都大学工学部建築学科卒、京都大学大学院情報学研究科修(2000/社会情報学専攻)、2000年(株)四次元データ設立(現シナジーマーケティング[証3859])、2008年(株)クエステトラ設立。京大情報学同窓会会長(2010.7-)、超交流会 2009/2010の実行委員長。Web系ビジネスソフト開発ばかりベンチャー歴10年(CRM/BPM)。現在はSaaS BPM (Business Process Management) の世界販売に腐心中。@imamuragenichi

永原 正章 (ながはら まさあき) [配信・総務担当]

京都大学大学院 助教(情報学研究科複雑系科学専攻)、情報学博士。神戸大学工学部卒、京都大学大学院情報学研究科修(2000)、同博修(2003)(雑系科学専攻)。京大情報学同窓会会長(2007-2010)。専門は、制御工学・信号処理。「クラウド」の中身は全く知りませんが「流行っている」ということぐらいは知っております。 @nagam

<実行委員>

延原 章平 (のぶはら しょうへい) [設備担当]

京都大学大学院 助教(情報学研究科知能情報学専攻)、博士(情報学)。京都大学大学院情報学研究科修(2002)、同博修(2005)(知能情報学専攻)。知能情報学専攻GCOE助教。専門はコンピュータビジョン。特に多視点カメラ群を用いた3次元ビデオの撮影・編集・表示を通して、ヒトの視覚情報処理の理解に関する研究を行っています。

古荘 貴司 (ふるしょう たかし) [広報担当]

日本情報化農業研究所 代表取締役。京都大学大学院情報学研究科システム科学専攻修士課程修了。大学院在学中には行動心理学を研究。大学院修了直後の2005年、日本情報化農業研究所を設立、代表取締役就任。2008年2月、オープンソース汎用CMS「SOY CMS」を公開する。大韓民国政府知識経済部主催の「Open Source Software Challenge 2009」金賞受賞(International Division)。

佐藤 健治 (さとう けんじ) [会計受付担当・展示受付担当]

京都大学大学院 学生(経済学研究科博士後期課程)。京大情報学同窓会委員。京大情報学研究科から経済学に転向。専門は数理経済学。かれこれ京都で約8年学生してますが、「かしこ」も「あほ」も「ヘン」な人も「フツウ」な人も分け隔てなく自己出張できる空気がここにはあるような気がします。専門領域や興味の領域を超えてただただ混ざり合う、そういう空間が1年に1度くらいはあってもいいと思います。ぜひみなさんも超交流会へおいでやす。連絡先 sato [at] johogaku.net

久保木 猛 (くぼき たけし) [記録担当]

京都大学大学院 学生(情報学研究科通信情報システム専攻博士後期課程)。京大情報学同窓会委員。順調に学位取得から遠ざかりはじめる。身長170cm、体重60kg、ウエスト74cm。好きなカメラはニコンF3。好きなバスは京都バス55系統。好きな新幹線の駅は徳山。好きなラジオは「あ、安部礼司」。合言葉は「現状維持」。花言葉は「トップギアは残せ」。愛車はビアンキ(自転車)。@coffeehot

満永 拓邦 (みつなが たくほう) [会場担当]

神戸デジタル・ラボにてセキュリティ診断やセキュリティ事故対応などの業務を行いながら、セキュリティ研究にも携わり、平成22年度・経済産業省 新世代情報セキュリティ研究開発事業「効率的な鍵管理離農を持つクラウド向け暗号化データ共有システム」のプロジェクトリーダー、情報処理学会プログラムシンポジウム・情報科学若手の会代表などを務めた。現在は、JPCERTコーディネーションセンターにて、セキュリティ関連情報の収集および分析に従事している。

片山 大 (かたやま だい) [制作担当]

京都大学大学院 学生(情報学研究科社会情報学専攻修士課程)。京大情報学同窓会委員。石田・松原研究室M2。ゲーム理論を用いたメカニズムデザインを研究しています。去年度の超交流会以来、いろいろな人と繋がる機会に恵まれて、視野も広がり勉強にもなっています。みなさんもいっしょに超交流しましょう。情報学から世界へ。@daaaaaai