はてな

若さと技術力で世の中を変えていく会社 はてな

はてなブックマーク

はてなブックマーク

みなさん、一度は使ったことがあるでしょう。

日本最大で一番有名なソーシャルブックマークです。

このサービスの特徴は、

このような魅力的なサービスを開発した株式会社はてな、その近藤社長にお話を聞いてきました。

はてなのアントレプレナーシップ

はてなブックマークやうごメモはてな、はてなキーワードなど魅力的なサービスを生み出しつづける秘訣は何か。

はてな社長、近藤淳也さんは次のように語ってくれました。

世の中を変えているのは自分たちなんだ!という気概が大切です。

実際、WEBの世界を変えているという自負がはてなにはあります。

それを支えているのが、我々の若さと技術力。

そして何より、「インターネットが好き」ということ。

「好き」というのは、すべての原動力ですからね。

若いエンジニアが自分の技術力を高めるには、勉強も大切です。

近藤社長もそのことを強調されています。

大学を出たら勉強はしないというのは、はてなでは通用しません。

社会に出ても、常に勉強すべきです。

はてなでは、社内で勉強会を月に2回くらい開いていて、

今は、MIT のアルゴリズムイントロダクションとスタンフォードの IIR を読んでいます。

また、社外のエンジニアにも積極的に参加してもらっています。

大学の研究室のような雰囲気ですね。

このような日々の切磋琢磨がはてなの創造力を支えているようです。

若さと技術力。はてなの創造力はここから生まれる

はてなの求める人材

はてなが求めるのは、どんな人材でしょうか。(学生さん、必見です!)

プログラミング言語や画像処理などの技術力はあったほうがいいですね。

即戦力になります。

でも技術力だけではなく、使う人のことまで考えてものを作り出せる人材は貴重です。

自分の頭で考えて、誰もやったことのないことをやれる人。

こんな人は大歓迎ですね。

京大情報学では、ソフトウエアだけでなくハードウエアを得意とする学生も多い。

そんな学生もはてなで活躍できるでしょうか?

はてなでは、昔からオリジナルのサーバを設計しているんですよ。

だから、ハードウエア好きの人ももちろん活躍できます。

それから、最近は任天堂の DSi と連携した「うごメモはてな」

のようなサービスもはじめました。

今後は、いろんなハードウエアとの連携を考えていきたいですね。

だから、ハードウエア技術もはてなにとって、とても重要です。

はてなのフリードリンクコーナー。社員のことを考えたユニークな設備です。

学生・若手社会人へ

京大情報学OB、学生へメッセージをお願いします。

日々の勉強が大切です。

答えの見えない世の中で自分のやりたいことを追求してください。

自分の一番やりたいことを、自分の頭で考えて、そして行動する。

そうしたほうが、人生、楽しいですよ!

超交流会

近藤社長は、超交流会のアンビシャススピーチでお話いただく予定です。

超交流会に期待することはなんでしょうか。

この交流会で、京大情報学の流れが可視化されるといいですね。

京都という土地と京大が、シリコンバレーとスタンフォードのような関係になることを期待しています。

京都は、東京と比べて、特に我々のような若い企業は動きやすいんですよ。

東京は、「中央」であることから、いろいろな縛りがあるけど、

京都はほんとうに自由だし、新しいことを始めるのに最適な場所です。

だからこのようなイベントがきっかけとなって、京都と京大を世界にアピールできたらいいですね。

超交流会でお会いしましょう!

株式会社 はてな

本社所在地 〒604-0835 京都府京都市中京区御池通間之町東入高宮町206 御池ビル9F

代表者 代表取締役 近藤淳也

事業内容

  インターネット関連事業(人力検索はてな、はてなダイアリーをはじめとする、はてなの各サービスの開発・運営)

  関東総合通信局

  一般第二種電気通信事業者(届出番号:A-16-7740)

設立 2001年7月

資本金 56,000,000円

はてなの公式サイト

http://www.hatena.ne.jp/

はてなブックマーク

http://b.hatena.ne.jp/

うごメモはてな

http://ugomemo.hatena.ne.jp/